INDEX 

2012/09/01 第22話「最近みつけた言葉」

最近見つけた言葉です。

「感即動」

芳村思風さんが「感性論哲学の世界」の中でこの言葉について書かれていました。
「考え方ではなく 感じ方が 人間を決定する」

感即動とは、「感じたら、すぐに動く」という意味だけでなく、「感じさせることで、人は動く」という意味もあるそうです。これは私も、生き方として、仕事スタイルとして、心がけていることだったので、自分の考え方に自信を持たせてくれる一言でした。

********
感じさせれば、人は動く。
感じさせなければ、人は動かない。
理性で説得しても、人は動かない。
感動させる力を持ち、感動させうる人間となる。

そして「感動」こそが人を変える。
人は感じた時に動く。
「理動」という言葉はない。
********

どれくらいの感じ方刺激で人が動くかは、人それぞれ個性です。
自分についてはその刺激レベルがわかっていても、他人の行動分岐点になるレベルはある程度深く付き合ってみないとわからないものです。コンサルティングという仕事の一番難しいところはその見極めと、自分の感じ方とのギャップをどれだけ穏やかに受け入れ導いていけるか、というところにあると思います。


私自身を振り返ると、理動の傾向が強かったことを認めなければいけません。考えすぎるから動けなくなる時がたくさんありました。
もちろん、なんの根拠も理論も確証もなく行き当たりばったり行動は論外なのですが、よく人から、伊藤さんの仕事は抜け目がない、正しい、と言われました。先の先のことをいかに見通しそれに適切な駒を差せるのがコンサルとしてのプロの姿だと思っていました。でも最近ではその考え方・行動スタイルは、間違ってはないけど十分ではなかったと思います。なにより、いわゆる「感動」がないコンサルティングに、私自身が面白さを感じなくなってきました。「感動コンサルタント」。インチキくさい肩書ですが、こんなスタイルのコンサルティングができるよう精進しようと思います。

行動が自分の世界、人の世界を広めていくのです。
だから私は行動します。(・・・と、自分に暗示をかける・・・笑))

昨年、就職活動戦線まっただ中の学生さん対象のパネルディスカッションにパネラーとして出させていただいた時、司会者から「社会人になるにあたって一番大切なことはなんだと思いますか?」とお題が投げられました。私は「感性です、感じることに素直になることです」と答えました。もちろん一生懸命その意味するところも説明を付け加えましたが、学生さんの顔はほとんど、ぽか~んとしていたのを覚えています。おそらく私も、まじめに履歴書を書いて就職活動をしていたあの頃、そんなこと言われても心に響かなかったと思います。あまりの反応の無さに、ここで言うことではなかったかなとも思いましたが、今は伝えて良かったと思います。若いあなたたちだからこそ、一人でいいからこの言葉を覚えていてほしい、いつか思い出してほしい、と心からそう思いました。

執筆者別

トップへ

サービスのご案内

無料相談会

お問い合わせ

コラム「ミニ講座」

BIエッセイ

特集コラム

採用情報

無料メルマガ

無料メルマガ
BIPニュース
配信中!

BIPからのお知らせ、ビジネスに役立つ情報、佐々木昭美のBIエッセイ要約等、月2回配信!

メールアドレス:

東北復興支援

ページ上部へ戻る
Top