INDEX 

2011/11/01 第17話「いろんな世界」

 あちらこちらで紅葉が見られるようになってきましたね。
毎年楽しみにしている外苑前の銀杏並木が色づくのももうすぐです。

 さてさて、私は普段は企業に対する事業改善コンサルタントやプロジェクトマネージャーとして活動しているわけですが、一つだけちょっと異色な仕事を請けていて、それがなかなか最近気に入っているので、みなさんに御紹介したいと思います。
某地方大学からの依頼で、大学の就職課担当者として企業の人事部を訪問し、新卒採用についてお聞きした人事担当者の生の声を、学生に伝えアドバイスをするという仕事をしています。かれこれこんな企業回りも1年。大学の先生のフリ(?)をして訪問した会社は1年で100社以上になりました。このような仕事はもともと専門でなかったので、最初は私にできるのかな?と思っていたのですが、これがなかなかおもしろくて、自分自身にいろんな発見ができるいい機会をいただけました。

 時期になると新聞やニュースなどで就職戦線のお話は耳にしていたものの、久しぶりに学生が過ごす大学の敷地に入り就職活動の世界を味わう。それも今までどっぷり過ごしてきた企業側の立場ではなく、学生側の立場からこの世界に触れると、まず感じるのは・・・時代の流れ。私も大学を卒業して○○年(ウッ!)。こてこての企業人である私が学生側の担当者に化けて企業を訪問することは、なかなか気持ちの切り替えも難しく、慣れないことでした。人事の方と採用現場の現実をいろいろお聞きし、こんなことがあった、あんなことがあった、うちの会社はこういうビジョンがあって、若い人にこういうことを期待していて・・・と話しが盛り上がるにつれ、ふと気付くと私も会社側、経営者目線で発言していて、「あれ?あまり大学の先生っぽくないですね・・・」などと言われることも何度か。バレバレです。

 確かに、学生を社会に送り出す大学側の就職への考え方や大学が行っている支援体制と、企業利益を考えた人材を求める企業側の考え方にギャップを感じずにはいられません。そして、大学・企業が伝えたい学生へのメッセージは肝心の学生には届かず、企業も大学も学生もそんな構造に翻弄され、結局、ネット上の活字で集められた情報に右往左往している若者たちというのが現実のようです。大学と企業の意見交換会に参加した際(もちろん私は大学側(笑))、大学は企業の採用方法や基準、企業は大学の学生に対する就職活動教育をお互いに批判しあっていただけでした。こんな世界に身を置くまでは、なんだかんだいって学生のやる気がそもそも問題なのだ!と根性論をたたいていた私ですが、こんな背景もあるのかとわかると日本の将来の問題の深さを感じずにはいられません。

今はとても便利な時代で、ボタン一つ押せば複数の企業に一括応募エントリー。今の学生は100,200の企業に“とりあえず”エントリーするのは当たり前だそうです。私が、分厚い就職雑誌見ながら会社にどきどきしながら電話をかけたり、ハガキを一枚一枚書いて送ったりしていた時代とはまったく変わってしまったのですね。それが悪いとは言いませんが、ちゃんと自分の生き方を考えて企業を選択して応募する、チャレンジする人が少なくなってしまったのは事実のようです。人事の方の中には、100人いても心に残るのは一人か二人、ほんとにうちに来たくて面接に来ているのか?という疑いの思いでまず面接に挑むんだよ、という方もいらっしゃいました。大学側の就職指導者の立場として企業訪問した私もたまに、大学がやっている就職教育はおかしいよと人事の方からお叱りを受けます。確かに両者どちらにも事情はあるにせよ、企業と大学、そして学生自身の考えの間に大きな溝を感じずにはいられません。

 もうひとつ、話しは変わりますが、この仕事をしていて私が個人的に楽しんでいることがあります。今日お会いする方はどんな人かな?と想像しながらアポを取った企業に向かうのですが、会う前に想像した人物像がほぼ当たるようになってきました。「思った通り!(にやっ)」なんて・・・。ゼネコン、保険業界、建築業界、飲食チェーン、研究開発企業、旅行業界、金融、IT、公共。たしかに業界には業界の特徴があるとは思いますが、働く人の雰囲気や考え方、行動センスに会社というものは少なからず影響を与えるのだろうなと思うと、どこで働くかということは人の人生、人物形成にとってすごく大きな要素なのだなとちょっと恐ろしくも思います。こうやって新たな業界像を発見して楽しんでいるようでは、私もまだまだ狭い世界しか経験していないのだなと知らされる思いです。自分の考え方が普通だ、当たり前だと思うのは、もしかしたら実はほんの限られた世界にだけ通用する形なのかもと考えさせられたのは、この仕事をしてよかったと思う一つです。

執筆者別

トップへ

サービスのご案内

無料相談会

お問い合わせ

コラム「ミニ講座」

BIエッセイ

特集コラム

採用情報

無料メルマガ

無料メルマガ
BIPニュース
配信中!

BIPからのお知らせ、ビジネスに役立つ情報、佐々木昭美のBIエッセイ要約等、月2回配信!

メールアドレス:

東北復興支援

ページ上部へ戻る
Top