佐々木昭美のBIエッセイ 明るく楽しくイノベーション

 INDEX 

2009/02/02 打つ手は無限

『打つ手は無限―変貌する社長業』(サンマーク出版 2007年2月初版)は、牟田 學(むた がく)氏(日本経営合理化協会理事長)の著書名である。2年前の出版であるが、“100年に一度の経済激変”といわれる今日、会社・組織のリーダーが持つべき姿勢を示す味わい深い言葉である。最近再読して、是非皆様に紹介したいと思った。

 牟田氏は、「わが国屈指の社長専門コンサルタント」と言われている。私も前職時代に、長期的継続的な高成長・高収益・高生産性実現に経営合理化協会出版の牟田學『社長の売上戦略』、酒井光雄『価格の決定権をもつ経営』、賃金管理研究所『処遇の革新』を大変参考にさせて頂いた。日本と世界の事業両方に通じて、尚日本企業にあった現実的・効果的考え方を提示している。3冊共に500ページ位で相当厚い本だが、誰にでも分かるように説明している工夫された指導書である。
参考書籍

(1) 「成功を目指すことが成功だ」

 職業を含め、人生を選択するのは自分自身であることを忘れて、他のせいにする気持ちになることが多いのも人間である。それ程人生の成功は簡単なものではないのは自明である。強い精神力であると思っている人間でも、厳しい環境に出合い、弱い気持ちになることは当然あるものである。そんな時に、どう生きるのかを偉人、先覚者の伝記を読み、映像を見ると心が鼓舞されると牟田氏自身が述べている。同感である。私の本棚も伝記が多い。牟田氏は、20歳の時に会った中村天風氏に強烈な印象を受けた。30余年の願いがかなって天風先生の講演テープを再現することができたという。

『人生は自分のものである。誰のものでもない。それが自覚ができるようになったら、いや自覚したいなら、人生を、どう生きていくか、どう死にたいかをよく考えて、旗を立てることだ。成功も、苦難も、全部、自分の心の中にあると私は信じている。・・・(略)・・・先生の本は、人間の大事な生き方を実務として説いた処世の哲学である。天風先生に会ったから、私は、次々に遠くへ旗を立て続けてきた。今でも、雲をつかむほどはるか遠くに、旗を立てようと思っている。』(2~3ページ)

 事業の成功には、学問体系になりにくい勇気や、魅力や、情や、犠牲的精神や創造力といった人間力の方が大事だと説く。

(2) 「打つ手は無限」

「打つ手は無限」は、実は牟田氏が父親のように慕う千葉県を代表する立志伝中の実業家である滝口長太郎氏の晩年の座右の銘であり、滝口氏が自分の墓にも書いているすばらしい詩から本書のタイトルにさせて頂いたという。『これからの大変貌の時代に最もふさわしい言葉』(11ページ)だからである。

 劇的変化とそれに対するポイントは、本書の章立てで大要を理解できる。
   1章 これから大変貌し繁盛する新事業の数々
   2章 感性を磨くことが繁盛につながる
   3章 規模を追求する「覇道」質を追求する「王道」
   4章 変貌するグローバリゼーションをとらえ繁栄する

 『まず、世の中を変える根幹は、究極のところ、たった二つである。大変貌の要因は、数多く存在するように見えるが、今昔を超えて二つしかない。まず、一つは、「交通手段の変化と交通網の発達」であり、もう一つは、「情報手段の変化と情報網の発達」である。この二つの発達こそが、世の中の変化に大影響を与えてきた根幹の科学である。』(218ページ)

(3) リーダーとは、激変する環境への対応業である

 事業を取り巻く環境は、日々激変していることを忘れてはならない。2007年10月をピークに日本は景気後退が始まっていたのが先日公認された。2008年9月リーマンショックの1年前である。

 『資本主義は、競争が原理である。・・・(略)・・・こういう儲けの科学、事業の成功法は時系列で進化し、変貌している。常に、進行形である。私の代だけでも、戦争が起こり、不況・インフレ・デフレ・食糧難・制度改革・素材改革・共産圏崩壊・バブルとその崩壊・エネルギー変化・グローバリゼーション・人口減少・老齢社会・新成長産業の登場・新マーケットの誕生・・・と、世の中を取り巻く環境や状況は目まぐるしく変貌してきた。先に進んだ国が、遅れた国に追われ始めたのが、この二十一世紀である。』(253ページ)

 事業と組織のリーダーは、どうあらねばならないのか。
『最後に残って栄えるものは、厳しく、激しい数々の環境や状況の変化に耐え、弾力的に沿っていくものだけである。社長業とは、変貌する環境や状況への対応業である。』(254ページ)

 どう変貌するのか、どのように対応すればよいのか。学ぶ勇気、変化する勇気は簡単だ。
2,000円+消費税で、まず本書を買い、読むことから始めてみよう。役立たないと思ったら捨てれば良い。役立つと思ったら、考え、実践すれば良い。本を通じた人との出合いも縁である。
以上
(参考資料)
・ 牟田 學 『打つ手は無限―変貌する社長業』(サンマーク出版)
・ 牟田 學 『社長の売上戦略(机上版)』(日本経営合理化協会出版局)
・ 酒井 光雄『価格の決定権をもつ経営』(日本経営合理化協会出版局)
・ 賃金管理研究所『処遇の革新』(日本経営合理化協会出版局)

トップへ

サービスのご案内

無料相談会

お問い合わせ

コラム「ミニ講座」

BIエッセイ

特集コラム

採用情報

無料メルマガ

無料メルマガ
BIPニュース
配信中!

BIPからのお知らせ、ビジネスに役立つ情報、佐々木昭美のBIエッセイ要約等、月2回配信!

メールアドレス:

東北復興支援

ページ上部へ戻る
Top